帰国しました。公園の満開の桜に癒されてます![]()
《他人と過去は変えられない》
よく相談を受けます。
心のことを勉強する前は、
相談者がアドバイスも聞いてくれず、状況や状態が悪化すると、
相談を受けた私まで苦しくなってました。
「他人と過去は変えられない」
と、習って、とても楽になりました。
相手が相手の意志や偶然の出来事などで変わることはあっても、
私が相手を変えることは出来ないということ。
私が変えられるのは、今の私自身だけ。
私が変わり、相手との関係性の中で相手が変わることは、あります。
ただ、相手が変化することを目的としたカウンセリングは、ないのです。
あくまで主体は、自分。
相談してもらう時、こんな私でもサポートできることに喜びを感じます。
根底には、自分もOK、相手もOKという大切な考え方があります。
人間は、行動を間違うことはありますが、本質的には価値があり、尊厳があるということ。
そして、生まれながらにして、生きようとし、大切に扱って欲しいと願い、かまって欲しい、愛されたいと願い、人にも優しくしたい、人と親密になりたいと思う、
それが叶うと心地よく、
叶わない時に心地よくないからあの手この手で訴えるために、問題行動になることもある。
私たちは、元々人に関わりたいと願っていて、人の幸せも願い、自分も幸せになりたいと思っている。
こうした本質的なことを理解していると、今、目の前にいる人が
頑固でも
回避的でも
批判的でも
そのままを肯定できる。
どうやら、相手を変えようとする時にイライラしたり、悲しくなったりするらしい。
そして、変化への怖れを抱えつつ、変化したいと願った時にはサポートをするのが私の役目。
ひとの痛みに共感する優しさを持ち
怖くても自分の問題に向き合い、立ち向かう勇気を持ち、
体験から得た熟達した知恵を豊富に持ち、
自分も相手も信頼し、
「自分は完全でない」と心から理解している謙虚さを持ち、
分け隔なくすべてをそのまま受け止め、相手の幸せを心から願うことのできる慈しみを持って
人に接したい。それが、私の目指す姿。

《他人と過去は変えられない》
よく相談を受けます。
心のことを勉強する前は、
相談者がアドバイスも聞いてくれず、状況や状態が悪化すると、
相談を受けた私まで苦しくなってました。
「他人と過去は変えられない」
と、習って、とても楽になりました。
相手が相手の意志や偶然の出来事などで変わることはあっても、
私が相手を変えることは出来ないということ。
私が変えられるのは、今の私自身だけ。
私が変わり、相手との関係性の中で相手が変わることは、あります。
ただ、相手が変化することを目的としたカウンセリングは、ないのです。
あくまで主体は、自分。
相談してもらう時、こんな私でもサポートできることに喜びを感じます。
根底には、自分もOK、相手もOKという大切な考え方があります。
人間は、行動を間違うことはありますが、本質的には価値があり、尊厳があるということ。
そして、生まれながらにして、生きようとし、大切に扱って欲しいと願い、かまって欲しい、愛されたいと願い、人にも優しくしたい、人と親密になりたいと思う、
それが叶うと心地よく、
叶わない時に心地よくないからあの手この手で訴えるために、問題行動になることもある。
私たちは、元々人に関わりたいと願っていて、人の幸せも願い、自分も幸せになりたいと思っている。
こうした本質的なことを理解していると、今、目の前にいる人が
頑固でも
回避的でも
批判的でも
そのままを肯定できる。
どうやら、相手を変えようとする時にイライラしたり、悲しくなったりするらしい。
そして、変化への怖れを抱えつつ、変化したいと願った時にはサポートをするのが私の役目。

怖くても自分の問題に向き合い、立ち向かう勇気を持ち、
体験から得た熟達した知恵を豊富に持ち、
自分も相手も信頼し、
「自分は完全でない」と心から理解している謙虚さを持ち、
分け隔なくすべてをそのまま受け止め、相手の幸せを心から願うことのできる慈しみを持って
人に接したい。それが、私の目指す姿。
