Quantcast
Channel: ひまわり先生のちいさな玉手箱
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1085

「嫌」と言えることは、「安心」

$
0
0
子どもにとって、

特に3歳くらいまで、

小学校くらいまで、

大人になっても

「安心」を感じることは、大切なことです。

「安心」を感じるためには、守られていることが大切。

例えば、地震が続き、また、地震がいつくるかと不安な時は
「安心」を感じることが、なかなか難しいものです。

子どもが「安心」を感じられない状況とは、

例えば、親が言い争いやけんかばかりしている。

お父さんがお母さんを攻撃している。

お父さんが、いつ怒るか、機嫌が変わるか分からない。

私の子どもの頃の場合、
親に「嫌」と言えないことが
安心ではなかったと気付きました。






Viewing all articles
Browse latest Browse all 1085

Trending Articles