
昨日から高知に来ています。
ちょうど、よさこい祭りの期間中です。
昨日は、昨年の優秀チームが舞台でよさこい踊りを披露し、花火まで上がりました。

150人の団体が200グループくらい街中を踊り歩くそうです。
さて、今日2018/08/10は、先生たちの勉強会をします。
一人の先生が関わる子どもやお父さん、お母さんが200人として、
38年教員生活をしたら、7600人。
アサーションの平木典子先生によると、親や先生という立場の人が、
「もう、六年生だから、しっかりしてね」
と、たとえ、優しく言ったとしても、
これは、アグレッシブ、攻撃になってしまうそうです。
親の私たちも、ついつい
「良い子だから、静かにして」
などと言ってしまいがちですが、
まさか、これがアグレッシブに入るとは、ショックです。
子どもの心や接し方について、一緒に学びましょう。
参加費は、3000円です。
今日の勉強会も
午後7時から9時までの予定です。
いつものカウンセリングルーム303号です。
福岡市博多区博多駅前4-7-1-山宗ビル303号です。
心よりお待ちしております。