皆さん、コメントありがとうございます。
講演のパワーになります。
さて、今度は
博多駅前の朝日カルチャーセンターで、
「聴き方入門」を6月1日から始めます。![]()
~本当の気持ちに耳を傾ける
感情処理法の理論と実践~
聴き方入門
人間関係においては、相手の話を聴き、気持ちを受容・共感することが大切です。
しかし、わかっていても、私たちは、受容・共感のやり方を習う機会はあまりないどころか、
習ったとしても、相手をまるごと受け入れることはなかなか上手くできないものです。
相手が、ありのままの自分を受け入れてくれたと感じることができると、安心で安全な居場所を感じ、自己肯定感も高くなり、生きていく上でぶつかる苦悩や困難を乗り越えるパワーを得ます。
介護されている方なら、その人の精神が安定していくことでしょう。子どもであれば、子どもの精神が安定し、のびのびと育っていくことでしょう。
また、どんなに不快な感情を感じても不安や落ち込みは解消しないので、気持ちがスッキリする方法を現役の人気カウンセラーが、カウンセリングをお見せしながら、実践法をお伝えします。
❒ 講座日 6月1日・6月15日・6月29日・7月13日(水)
いずれも 10時~12時
❒ テキスト 「交流分析にもとづくカウンセリング」ミネルヴァ書房 2,700円(税別)
★お申し込み、お問い合わせは 福岡市博多区博多駅前2-1-1福岡朝日ビル8階![]()
TEL 092-431-7751
受付時間9:20~19:00日曜は15:00迄(祝日は除く)
講演のパワーになります。
さて、今度は
博多駅前の朝日カルチャーセンターで、
「聴き方入門」を6月1日から始めます。

~本当の気持ちに耳を傾ける
感情処理法の理論と実践~
聴き方入門
人間関係においては、相手の話を聴き、気持ちを受容・共感することが大切です。
しかし、わかっていても、私たちは、受容・共感のやり方を習う機会はあまりないどころか、
習ったとしても、相手をまるごと受け入れることはなかなか上手くできないものです。
相手が、ありのままの自分を受け入れてくれたと感じることができると、安心で安全な居場所を感じ、自己肯定感も高くなり、生きていく上でぶつかる苦悩や困難を乗り越えるパワーを得ます。
介護されている方なら、その人の精神が安定していくことでしょう。子どもであれば、子どもの精神が安定し、のびのびと育っていくことでしょう。
また、どんなに不快な感情を感じても不安や落ち込みは解消しないので、気持ちがスッキリする方法を現役の人気カウンセラーが、カウンセリングをお見せしながら、実践法をお伝えします。
❒ 講座日 6月1日・6月15日・6月29日・7月13日(水)
いずれも 10時~12時
❒ テキスト 「交流分析にもとづくカウンセリング」ミネルヴァ書房 2,700円(税別)
★お申し込み、お問い合わせは 福岡市博多区博多駅前2-1-1福岡朝日ビル8階

TEL 092-431-7751
受付時間9:20~19:00日曜は15:00迄(祝日は除く)