夫婦で配偶者を毎回非難するたびに5つのポジティブな発言が必要だそうです。
ポジティブな発言 対 ネガティブな言葉が1:3を日常的にやっていると、
この2人には間違いなく破局が訪れるというのです。
だからといって、ポジティブが13でネガティブが1でも、いけないそうです。
愛情に溢れた結婚には5:1の比率と考えられているそうです。
ポジティブ感情は、思考-行動のレパートリーを拡張させると考えられています。
そして、身体的、認知的、社会的な個人資源を継続的に形成する、
これを「拡張-形成理論」といいます。(バーバラ・フレデリクソン Fredrickson ,2001)
◯ネガティブ感情
①怒り(anger)
②悲しみ(sadness)
③圧迫(stress)
④侮辱(contempt)
⑤欺瞞(disgust)
⑥恐怖(fear)
⑦困惑(embarrassment)
⑧自責(guilt)
⑨恥辱(shame)
⑩嫌悪(hate)
◯ポジティブ感情
①愛(love)
②喜び (joy)
③感謝 (gratitude)
④安らぎ (serenity)
⑤興味 (interest)
⑥希望(hope)
⑦誇り (pride)
⑧愉快 (amusement)
⑨鼓舞 (inspiration)
⑩畏敬 (awe)
この中で、キーとなる感情は、「愛」
他者への愛
自分への愛自然への愛など。
◯ポジティブ感情の増やす方法
・良いことを十分に味わう
・恵まれている点を数える
・自分のした親切を認識する
・好きなことに夢中になる
・自分の強みを活かす
・他者との絆をつくる
・自然とのつながりを持つ
・心を開くマインドフルネス
「ポジティブな人だけがうまくいく3:1の法則」
バーバラ・フレドリクソン著
日本実業出版社
「ポジティブ心理学の挑戦」
マーティン・セリグマン著
ディスカバートゥエンティワン
から引用