今日の勉強会先生たちの安全基地にしたいと思っています。
写真は、平和祈念像
![]()
![]()
長崎名物チリンチリンアイス300円(1960年創業)に外国人の行列!長い間 100円でした。長崎のチンチン電車と同じです。
![]()
さて、今日2019年8月23日金曜日午後7時から9時までは先生のための心の勉強会をします。
場所は、カウンセリングルーム303号です。参加費は、3000円です。
先生方が子どもさんや親御さんの支援をする時、また、職場や家庭での悩みをどのように解消すればいいかなどをお話させていただきます。
直接お越しください。是非、お待ちしています。
カウンセリグルームは、福岡市博多区博多駅前4丁目7-1山宗ビル303号です。
昨日は、長崎市の長崎県庁で行われた家庭教育支援に関する勉強会にお邪魔しました。
参加された方は子ども園、保育園、幼稚園の先生小中学校の先生NPOの支援者PTAのお母さん、お父さん教育庁生涯学習課、人権・同和対策課、こども未来課の職員さんなど40人ほどです。
長崎港を見渡す眺めの良い長崎県庁2階のカフェテリア。
グループごとに成功体験を共有しました。
集まられた先生方、保護者の方々は、不登校の子どもたちやや親御さんにとても熱心に支援をしていらっしゃいます。
聴かせていただき嬉しくなりました。
やはり、お母さんや子どもの話を聴いて気持ちに寄り添うことなどとても有効な支援だと思いました。
倉成先生と一緒に支援に関するお話をさせていただきました。
子どもには、一生を通しての伴奏者が必要で親が養育的でなくても毎日接する先生が大切な一人の存在になり得ることも知ってもらいたいです。
また、母さん方のお話を聴くときに気をつけてもらいたいことがあります。
ご苦労や愚痴、大変さを共感しながら伺い
そんなに大変でも子どもを見捨てずに一生懸命子育てをしている頑張っていることを認めることが大事だと思います。
現代の子育て環境のせいでお母さんは、孤軍奮闘していて子育てが上手くいかないと自分を責めやすいので、お母さんを責めないで欲しいです。
SOSが出しにくい我慢強い方には、助けてと言えるようにサポートしてあげてください。
写真は、平和祈念像


長崎名物チリンチリンアイス300円(1960年創業)に外国人の行列!長い間 100円でした。長崎のチンチン電車と同じです。

さて、今日2019年8月23日金曜日午後7時から9時までは先生のための心の勉強会をします。
場所は、カウンセリングルーム303号です。参加費は、3000円です。
先生方が子どもさんや親御さんの支援をする時、また、職場や家庭での悩みをどのように解消すればいいかなどをお話させていただきます。
直接お越しください。是非、お待ちしています。
カウンセリグルームは、福岡市博多区博多駅前4丁目7-1山宗ビル303号です。
昨日は、長崎市の長崎県庁で行われた家庭教育支援に関する勉強会にお邪魔しました。
参加された方は子ども園、保育園、幼稚園の先生小中学校の先生NPOの支援者PTAのお母さん、お父さん教育庁生涯学習課、人権・同和対策課、こども未来課の職員さんなど40人ほどです。
長崎港を見渡す眺めの良い長崎県庁2階のカフェテリア。
グループごとに成功体験を共有しました。
集まられた先生方、保護者の方々は、不登校の子どもたちやや親御さんにとても熱心に支援をしていらっしゃいます。
聴かせていただき嬉しくなりました。
やはり、お母さんや子どもの話を聴いて気持ちに寄り添うことなどとても有効な支援だと思いました。
倉成先生と一緒に支援に関するお話をさせていただきました。
子どもには、一生を通しての伴奏者が必要で親が養育的でなくても毎日接する先生が大切な一人の存在になり得ることも知ってもらいたいです。
また、母さん方のお話を聴くときに気をつけてもらいたいことがあります。
ご苦労や愚痴、大変さを共感しながら伺い
そんなに大変でも子どもを見捨てずに一生懸命子育てをしている頑張っていることを認めることが大事だと思います。
現代の子育て環境のせいでお母さんは、孤軍奮闘していて子育てが上手くいかないと自分を責めやすいので、お母さんを責めないで欲しいです。
SOSが出しにくい我慢強い方には、助けてと言えるようにサポートしてあげてください。